地中連続壁とは

概 要

地中連続壁とは、安定液を用いて掘削した掘削溝に鉄筋籠を挿入し、コンクリートを打設して地中に連続した鉄筋コンクリート壁を構築する工法です。RC連壁とも呼ばれています。

地中連続壁概要

用 途

① 土留め壁としての用途

・ 道路・鉄道などの土留め壁

・ シールド発進用などの立坑

・ LNG地下タンクなどの円形土留め壁

② 基礎としての用途

・ 橋脚,煙突などの構造物基礎

・ 建物地下外壁・建物基礎

③ 止水壁としての用途

橋梁基礎の例
橋梁基礎の例
土留め壁の例
土留め壁の例

特 徴

・ 大深度・大壁厚の施工が可能です。(最大深度:140m、最大壁厚:3.0m)

・ 軟弱地盤から岩盤まであらゆる地盤に適用が可能です。

・ 周辺地盤への影響が少なく近接施工に有利です。

・ 空頭制限下や狭隘な場所でも施工可能です。

・ 低騒音、低振動の工法です。

 

土留め壁としての特徴

・ 水平方向の軸圧縮力が強く、円形構造に有利です。

・ 地中連続壁を本体構造物に利用することが可能です。

 

基礎としての特徴

・ 地盤との密着性に優れ、大きな支持力が期待できます。

・ 壁式基礎のほか、矩形・多角形など任意の形状を設定できます。

Page Top