「地中連続壁協会」 「鋼製地中連続壁協会」 「地中壁施工協会」共催
平成28年度「地中連続壁工法」技術講習会報告
- 1.日 時
- 平成28年11月1日(水)13:30 ~ 17:15
- 2.場 所
- 東京都港区赤坂6-5-30 鹿島建設㈱KIビル 地下大会議室
- 3.参加人数
- 4.プログラム
土木学会認定
CPDプログラム

認定番号:JSCE16-0878
CPDプログラム

認定番号:JSCE16-0878
時 刻 | 時 間 | 内 容 | 講 演 者 |
---|---|---|---|
13:30~13:40 | 5 分 | 開会のご挨拶 | 地中壁施工協会 会 長 小牧 正行 鋼製地中連続壁協会 技術委員長 井上 昭生 地中連続壁協会 技術委員長 清水 正巳 |
13:40~14:05 | 25 分 | 1.地中連続壁工法の概要と特徴について | 地中連続壁協会 技術委員 山本 康之 |
14:05~14:35 | 30 分 | 2.RC地中連続壁工法に関する情報 | 地中連続壁協会 技術委員長 田坂 幹雄 |
14:35~15:20 | 45 分 | 3.鋼製地中連続壁工法の特徴とプロジェクト適用例 | 鋼製地中連続壁協会 施工部会長 齋藤 隆 広報部会長 増田 浩二 |
15:20~15:30 | 10 分 | 【休 憩】 | |
15:30~15:55 | 25 分 | 4.地中連続壁における産業廃棄物の減容化 | 地中壁施工協会 技術委員長 弘瀬 友一朗 |
15:55~16:20 | 25 分 | 5.特殊条件下の連壁施工 | 地中壁施工協会 技術委員 鈴木 貴史 |
16:20~16:50 | 30 分 | 6.連壁工法の計画留意点 (予想されるトラブルとその対策 その2) |
地中連続壁協会 技術委員長 折居 久夫 |
16:50~17:20 | 30 分 | 7.RC/鋼製 地中連続壁の積算 | 地中連続壁協会 技術委員 西尾 章 |
17:10~17:15 | 5 分 | 【閉会のご挨拶】 | |
17:20~ | 閉会後、個別にご相談・ご質問をお受けいたします |
5.講習会風景